お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-6447-2653
メールでのお問い合わせ

Google検索結果の削除方法とは?削除依頼する際の注意点やよくある質問について徹底解説

search

2023.10.26
  • 検索結果対策

Google検索結果の削除方法について知りたいと悩んでいませんか?

この記事では「Google検索結果の削除方法」について紹介していきます。

結論、Google検索結果から削除する方法は、あくまで検索結果での非表示のみで、元のサイト自体が完全削除されるわけではありません。

他にも「Google検索結果が削除できない対処方法」や「Google検索結果の削除依頼の注意点」についても解説します。

ぜひこの記事を参考に、Google検索結果の削除方法について理解を深めてみてください。

また「レピュテーションマネジメント」について知りたい方は、こちらで解説を行っていますので、ぜひ確認してみてください。

【削除依頼ができるおすすめ法律事務所4選】

  1. 虎ノ門法律特許事務所
  2. 弁護士法人アークレスト法律事務所
  3. アーネスト法律事務所
  4. 小屋敷総合法律事務所

Google検索結果の削除方法

Google検索結果では、個人情報や誹謗中傷、悪い口コミなどの幅広い問題が多く取り上げられています。

実際にGoogle検索結果で削除依頼をしたいと思っている方も多くいると言えるでしょう。

具体的にGoogle検索結果の削除方法については、主に以下2つが挙げられます。

  • 個人情報の削除依頼
  • 法的な問題の削除依頼

それぞれの削除方法について特徴を踏まえて紹介してきますので、Google検索結果で削除依頼をしたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

個人情報の削除依頼

Google検索結果に住所や名前などの個人情報が記載されているコンテンツ(サイト)を発見した場合には、以下の手順で削除依頼を行うことが可能です。

  1. 問い合わせフォームにアクセス
  2. 「Google検索に表示される情報を削除する」を選択
  3. 「Googleの検索結果とウェブサイトに表示」を選択
  4. 「はい、削除します」を選択
  5. 削除したいコンテンツを選択
  6. 「はい、コンテンツは現在も公開されています」を選択
  7. 必要事項を入力して送信する

上記の手順を行うことによって、基本的には削除を行うことができますが、Googleがコンテンツの管理者に連絡がされていなかったり、すでにコンテンツの運営が終わっていた場合には、削除がされてないケースもあります。

法的な問題の削除依頼

企業 名誉毀損 判例

Google検索結果で誹謗中傷や著作権侵害などの法的な問題を見つけた場合には、以下の手順でGoogleに削除依頼をすることが可能です。

  1. 問い合わせフォームにアクセス
  2. 「Google検索」を2回選択
  3. 「その他の法的な問題」を選択
  4. 最も適するものを選択
  5. 「リクエストを作成」を選択
  6. 表示されたフォームに記入して送信

著作権侵害については、上記以外の方法でも削除依頼をすることができますが、やり方が少し複雑になってしまうため、法的な問題の削除依頼をすることをおすすめします。

また、スマホアプリの「GooglePlayアプリ」についても同様に削除依頼をすることができます。

Google自体が削除する情報

社員教育を充実させる

Google検索で個人情報や法的な問題がある時に削除申請を行うことができますが、Google自体でも多大な危害につながると判断された場合には、コンテンツの削除を行います。

具体的にGoogle自体が削除する情報について、以下のように定義されています。

・同意のない、露骨なまたはわいせつな個人的画像を Google から削除する
・不本意な偽のポルノ画像を Google から削除する
・不当な削除方針が示されているサイトにある私個人に関するコンテンツを Google から削除する
・一部の個人情報(PII)または晒し行為のコンテンツを Google 検索から削除する
・Google 検索の検索結果から未成年の画像を削除する
・自分の名前とは関係なく Google 検索の検索結果に表示されるポルノ画像を削除する

Googleからの情報の削除

上記以外にも、著作権侵害や児童への性的虐待の画像などのコンテンツの削除も行っています。

このように、定期的にGoogle検索エンジンはコンテンツを調査して、個人情報や法的な問題が無いか確認を実施しています。

Google検索結果が削除できない対処方法

Yahooのサジェストを放置しておくデメリットとは?

Google検索結果が削除できない対処方法については、主に以下2つが挙げられます。

  • 弁護士に依頼する
  • 投稿者を特定する

下記にて、それぞれの対処方法について解説してきますので、ぜひ参考にしてみてください。

弁護士に依頼する

Googleやコンテンツ(サイト)管理者などが削除に応じない場合の対処方法として、IT分野が得意な弁護士に依頼をすることをおすすめします。

依頼された弁護士が対象のコンテンツが削除可能な内容が再確認を行い、削除できると判断されれば、弁護士からコンテンツ管理者に削除依頼を行います。

それでも、コンテンツ管理者が削除を行わない場合には、裁判を行い、再度削除要請の要請を伝えるてもらうことが可能です。

また、弁護士に依頼する費用相場については、以下のとおりです。

依頼項目金額
弁護士に削除依頼着手金:5〜10万円
報酬金:5〜10万円
弁護士に裁判(仮処分)の依頼着手金:約20万円
報酬金:約15万円

このように、コンテンツの削除依頼する確率を少しでも高めたいと思っている方は、弁護士に依頼することをおすすめします。

投稿者を特定する

Yahooのサジェスト削除について理解しよう

弁護士に依頼する以外にも、投稿者を特定して削除依頼をすることをおすすめします。

プロバイダ(ネット事業者)へ開示請求を行うことによって、投稿者を特定することにも繋げることが可能です。

具体的な投稿者の特定権利侵害については、以下のとおりです。

  • 名誉毀損
  • プライバシー侵害
  • 侮辱
  • 信用毀損
  • 業務妨害

また、プロバイダへ開示請求を行うためには、裁判が必要になることが必要なるケースが多いため、まずは弁護士に相談することが重要と言えるでしょう。

Google検索結果の削除依頼の注意点

Google検索結果の削除依頼の注意点について把握しておくことで、トラブルを未然に防ぐことにも繋げることが可能です。

具体的なGoogle検索結果の削除依頼の注意点については、以下のとおりです。

  • 削除されない場合もある
  • 申請者の情報が掲載されてしまう可能性がある

それぞれの注意点について紹介してきます。

削除されない場合もある

Googleに検索結果の削除依頼をした場合でも、削除されない場合があるため、あらかじめ注意が必要です。

基本的に、Googleは検索結果の削除依頼が来てから削除ポリシーを踏まえて削除するかどうかを判断します。

そのため、あらかじめ自分自身でもGoogle削除ポリシーに当てはまっているかどうかを確認しておくことで、余計な手間を掛けることなく申請をすることが可能です。

申請者の情報が掲載されてしまう可能性がある

サジェストによる被害の状況

Google検索結果依頼が成功したら、検索結果のページに申請者の情報が掲載されてしまう可能性があるため、あらかじめ注意が必要です。

削除依頼をする際には、「情報が掲載されないこと」などをしっかりと伝えることが重要です。

また、自身の情報が万が一掲載されてしまった場合には、Googleにもう一度検索結果の削除依頼をすることが必要となります。

削除依頼ができるおすすめの法律事務所4選

企業 名誉毀損 判例

削除依頼ができるおすすめの法律事務所については、以下のとおりです。

  1. 虎ノ門法律特許事務所
  2. 弁護士法人アークレスト法律事務所
  3. アーネスト法律事務所
  4. 小屋敷総合法律事務所

それぞれの法律事務所について特徴を踏まえて紹介してきますので、これから法律事務所の利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.虎ノ門法律特許事務所

項目内容
事務所名虎ノ門法律特許事務所
電話03-6205-7455
代表者弁護士・弁理士 大熊 裕司
設立2008年9月
所属第一東京弁護士会、民事介入暴力対策委員会
日本弁理士会、不正競争防止法委員会
日本商標協会(JTA)
公益社団法人著作権情報センター(CRIC)
租税訴訟学会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
相談方法電話・メール・LINE
初回相談料30分あたり5,500円(税込)※受任した場合は無料
費用5万5,000円(税込)~(任意の削除請求の場合)

虎ノ門法律特許事務所は、法人と個人の両方に向けてサービスを展開しており、これまでに実績が豊富な法律事務所です。

豊富な実績を持っているからこそ、丁寧でスピーディーな対応をしてもらうことができます。

現在抱えてる問題を解決することはもちろん、将来的に法律に関わるトラブルに遭わないための対策についても、入念に行ってくれるメリットも挙げられます。

具体的に対応している分野については、以下のとおりです。

  • 特許法
  • 著作権法
  • 不正競争防止法
  • 商標法
  • 誹謗中傷対策
  • 契約書作成

専門分野の弁護士が対応してもらうことができるため、最後まで徹底的に取り組むことができます。

2.弁護士法人アークレスト法律事務所

項目内容
事務所名弁護士法人アークレスト法律事務所
電話050-3085-1636
代表者野口明男
設立
所属第二東京弁護士会
相談方法電話・メール・LINE
初回相談料無料!対面相談でも無料
費用着手金無料の成功報酬型!
5万5,000円(税込)~/1件(削除請求の場合)

弁護士法人アークレスト法律事務所は、ネット風評被害対策を得意としている法律事務所です。

基本的に着手金が無料で、成果報酬型なので、安心して利用することにも繋がります。

対応している分野については、以下のとおりです。

  • 異名掲示板の書き込み削除
  • 裁判・訴訟
  • 動画・画像
  • マップレビュー削除
  • 投稿者特定
  • 法人の風評対策
  • 検索サジェスト
  • ブログ・個人情報削除

初回相談が無料なので、少しでも気になる方は、利用してみることをおすすめします。

3.アーネスト法律事務所

項目内容
事務所名アーネスト法律事務所
電話03−6272−6127
代表者柳亜紀
設立2016年3月
所属
相談方法電話・メール・LINE
初回相談料30分あたり5,500円(税込)※受任した場合は無料
費用成果報酬型

アーネスト法律事務所は、インターネットに強い弁護士が多く在籍しており、実績が豊富な法律事務所です。

メールで24時間受付をしているため、ネット上のどんなトラブルでも気軽に相談することが可能です。

年間で4,000件以上の実績があり、短期間でもスピーディーな対応が特徴と言えるでしょう。

対応している分野については、以下のとおりです。

  • 借金問題
  • 離婚問題
  • 労働問題
  • 相続
  • 成年後見人
  • 交通事故
  • 金銭トラブル
  • 不動産トラブル
  • 刑事事件

誹謗中傷が発生しない対策もしっかりと行っているため、トラブルを未然に防ぐことにも繋がります。

4.小屋敷総合法律事務所

項目内容
事務所名小屋敷総合法律事務所
電話03-6804-6203 (代)/ 03-6804-6243(誹謗中傷)
代表者小屋敷 雄二 [所属] 第二東京弁護士会 [登録番号] 41428
設立2013年8月
営業時間受付時間:9:00~19:00(メール24時間365日対応) 日曜、祝祭日休業
※事前予約の場合、日曜、祝祭日面談可能
相談方法電話・メール・LINE
初回相談料初回無料相談(面談と電話30分)
費用削除請求:着手金:3万3,000円(税込)/成功報酬:3万3,000円(税込)~

小屋敷総合法律事務所は、一人ひとりに対して丁寧な対応はもちろん、的確な措置を行うことができる法律事務所です。

インターネットの誹謗中傷に対して実績が豊富で、高い専門性のスキルや知識を持っていると言えるでしょう。

対応している分野については、以下のとおりです。

  • 誹謗中傷対策
  • 慰謝料問題
  • 遺産相続
  • 離婚問題
  • その他業務

電話相談無料なのはもちろん、初回面談も無料なので、はじめて弁護士事務所を利用する方でも安心して利用することができます。

また、全国に対応しているため、地方に住んでいる方でも気軽に利用することが可能です。

問題があるサイトは削除依頼をしよう!

今回は、Google検査結果の削除方法について知りたい方に向けて、Google検索結果の削除方法や削除できない場合の対処方法について紹介しました。

Google検索結果の削除方法については、以下のとおりです。

  • 個人情報の削除依頼
  • 法的な問題の削除依頼

また、削除依頼ができるおすすめの法律事務所を把握しておくことで、トラブルが起きた際にもスムーズに対応することにも繋がります。

今回の記事を参考に、Google検索結果の削除方法を実施してみてください。

【削除依頼ができるおすすめ法律事務所4選】

  1. 虎ノ門法律特許事務所
  2. 弁護士法人アークレスト法律事務所
  3. アーネスト法律事務所
  4. 小屋敷総合法律事務所

]]>

Follow me!

RECOMMENDおすすめ記事

PAGE TOP
Checking...