2ちゃんねるのスレッドを全文検索する方法とは?悪質な書き込みへの対処方法を紹介します
hibou-chusyo
- 誹謗中傷
「2ちゃんねるへの書き込みを検索する方法はあるのか」「自社に対する悪評を発見した場合の対処法はあるのか」このようなことを知りたいと思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
2ちゃんねるは巨大掲示板サイトであるため、様々な書き込みが見受けられます。そのため自社に関する悪評が書き込まれていないか不安になる方もいるでしょう。
本記事では、2ちゃんねるへの書き込みを全文検索する方法を紹介します。自社に対する悪質な書き込みを見つけた場合の対策についても解説しますので、2ちゃんねるに投稿された自社への悪評でお悩み方は参考にしてください。
2ちゃんねるの概要について解説
2ちゃんねるとはそもそもどのようなサービスなのか理解できていない方もいるでしょう。まず、2ちゃんねるの概要について解説します。2ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処する際には、どのような特徴があるサイトなのか知ることが大切です。
加えて、5ちゃんねるとの違いや2ちゃんねる.scと2ちゃんねる.netとの違いも紹介します。2ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処する際には知っておきたい内容ですので、ぜひお役立てください。
2ちゃんねるの成り立ち
2ちゃんねるは、1999年に西村博之氏によって開設された掲示板サイトです。
毎月数十万人のユーザーが訪れ、書き込みを投稿したり読んだりしています。2ちゃんねるの特徴は、掲示板サイトとしてかなりの知名度を誇っていることです。
5ちゃんねるとの違い
2ちゃんねるとよく比較されるのが5ちゃんねるです。
上記でも解説しましたが、2ちゃんねるは元々西村氏が管理者として立ち上げた掲示板サイトです。その後、管理者が西村氏から変わり、名称を変更したものが5ちゃんねるとなりました。
そのため5ちゃんねるは「旧2ちゃんねる」と紹介されることが見受けられます。
2ch.scと2ch.netとの違い
2ちゃんねるへの理解を深めるためには、ドメインの名称を知っておきましょう。2ちゃんねるには「2ch.sc」と「2ch.net」の2つのドメイン表記があります。
2ch.netは西村氏が最初に立ち上げた2ちゃんねるのドメイン名称です。2ちゃんねるの名称は現在5ちゃんねるになっているため、ドメインは5ch.netと表記されます。
2ch.scは、西村氏が2ch.netの管理者を辞めた際に新しく作った掲示板サイトのドメインです。つまり、2ch.scと2ch.netは同じ2ちゃんねるという名称ですが、異なるサービスです。
書き込みの特徴
2ちゃんねるへの書き込みの特徴は、誰でも匿名で書き込みができることです。2ちゃんねるにアクセスできる人であれば誰でも簡単に投稿ができてしまうため、攻撃的な内容や嫌がらせと捉えられる悪質な書き込みも行いやすくなっています。
2ちゃんねるでは、カテゴリごとに板と呼ばれるスレッドが立ち上がり、ひとつの話題に対して書き込みが盛り上がりやすいです。
2ちゃんねるへの書き込みを全文検索する方法
5ちゃんねるや2ちゃんねるへの書き込みを全文検索する際には、専用のサイトを利用します。全文検索が行える専用サイトは5ちゃんねると2ちゃんねるで異なるため、それぞれ分けて解説します。
5ちゃんねるへの書き込みを検索したい場合は、下記サイトを利用しましょう。
・5ちゃんねる全文検索
・2ちゃんねる全文検索
・2ちゃんねる全文検索 – 2ちゃんねるの過去ログを無料検索
2ちゃんねる(ドメイン名:2ch.sc)への書き込みを検索したい場合は「未来検索コミュニティリサーチ」をしましょう。
5ちゃんねるや2ちゃんねるへの書き込みを全文検索するには上記で紹介した専用サイトに自社名などを入力し、「検索ボタン」を押します。こうすることで、5ちゃんねるや2ちゃんねるへの書き込みを検索できます。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みが問題に発展した実例を紹介
2ちゃんねるへの悪質な書き込みは、場合によって大きな問題に発生するケースがあります。この章では、2ちゃんねるへの悪質な書き込みが問題を起こした事例を紹介します。
解雇された元従業員が2ちゃんねるに「不当解雇」というスレッドを立て、勤めていた会社や役員への不満を書き込みました。
元従業員の悪品書き込みを見つけた会社は、元従業員に対して賠償請求を訴えました。裁判所は会社からの賠償請求を認め、元従業員に対して会社に100万円、社長、専務に30万円ずつの損害賠償の支払いを命じています。
この事例から2ちゃんねるへの悪質な書き込みは、損害賠償を請求できる場合もあることが分かります。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みが企業に与える悪影響
2ちゃんねるで自社に対する悪質な書き込みを見つけた場合、放置することなく迅速に対処しましょう。なぜなら、2ちゃんねるで行われた悪質な書き込みによって、企業が大きな被害を受ける場合もあるからです。
この章では、2ちゃんねるへの悪質な書き込みが企業に与える悪影響を紹介します。自社への悪質な書き込みを対処するかどうか迷っている方は、ぜひ本章の内容をご覧ください。
1.退職者の増加
2ちゃんねるに書き込まれた自社への悪評は、退職者が増加する原因になることがあります。評判が悪い企業で働き続けることによって、社員が精神的ダメージを負うおそれがあるからです。
自社への悪質な書き込みが世間に広まることによって、従業員が嫌がらせをされる場合が考えられます。さらに従業員だけでなく、従業員の家族も嫌がらせなどを受け、精神的ダメージを負ってしまうことも予想できるでしょう。
自社の大切な人材を守るためには2ちゃんねるに書き込まれた自社への悪評を早急に対処しましょう。
2.応募者の減少
2ちゃんねるへの悪質な書き込みは、自社への応募者を減少させるおそれがあります。2ちゃんねるへの書き込みを見た求職者が、応募を辞めてしまう場合があるからです。
例えば、求職者が志望している企業について調べている際、「ブラック企業」などの書き込みを見つけると、企業にとってマイナスの印象を抱いてしまうでしょう。その結果、求人へ応募するのを控えてしまうかもしれません。
悪質な書き込みを放置してしまうことは、採用活動に悪影響を及ぼします。応募者の減少を防止するためには、自社への悪評を迅速に対処することが大切です。
3.取引先からの信頼低下
2ちゃんねるへの悪質な書き込みは、取引先からの信用低下に繋がります。なぜなら、悪質な書き込みによって企業のブランドイメージが悪化するからです。
企業のブランドイメージが悪くなった結果、自社の与信を低下させてしまうケースも考えられます。与信が低下すると、取引先との付き合いを止められてしまうリスクがあります。
自社に対する悪質な書き込みを放置することは、企業経営を行う上で危険だと言えるでしょう。悪質な書き込みを発見したら、迅速に対処することが大切です。
4.売り上げの減少
2ちゃんねるに書き込まれた自社に対する悪質な投稿は、企業の売り上げ減少に繋がります。なぜなら、自社への悪評によって消費者からの印象が悪くなるためです。
2ちゃんねるに自社商品の悪評が書き込まれた場合、該当する書き込みを閲覧したユーザーは、該当商品に対してネガティブな印象を抱いてしまうでしょう。この結果、商品の売り上げ不振に繋がってしまうおそれがあります。
売り上げの減少は、企業にとって大きな痛手です。自社への悪質な書き込みを発見したら、迅速に対処しましょう。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みを削除する方法
2ちゃんねるへの書き込みを全文検索した結果、自社に対する悪評を見つけてしまった場合はどのように対処したらいいのでしょうか。可能ならば自社への悪質な書き込みを削除したいと考える方がほとんどでしょう。
そこでこの章では、2ちゃんねるへの悪質な書き込みを削除する方法を紹介します。悪質な書き込みを削除する方法は主に3点あるので、ひとつずつ解説していきます。
1.2ちゃんねるに削除申請をする
2ちゃんねるでは削除申請を受け付けているので、必要事項などを入力して2ちゃんねる宛に削除申請を送りましょう。
しかし、2ちゃんねるに削除申請を送るには、削除したい書き込みが「削除ガイドライン」の違反内容に該当している必要があります。
ガイドラインに違反していない場合、削除申請が通らない可能性が高いので、削除申請を送る前には、2ちゃんねるの削除ガイドラインの内容を確認しておきましょう。
(参考: 『削除ガイドライン』)
削除申請の違反内容に該当すれば、2ちゃんねるに削除申請を送ります。2ちゃんねるには専用の削除申請フォームがあるため、そこから申請を行いましょう。
削除申請フォームの入力する内容は下記項目です。
・担当者名(法人や団体からの依頼は身分を確認できる情報が必要)
・メールアドレス
・法人・団体名
・削除ガイドラインの対象区分
・掲示板・削除対象のURL
・削除理由
法人の場合は担当者の役職名も必須になるため、申請の際には注意しましょう。
2.検索エンジンから削除依頼をする
2ちゃんねるに削除申請を送り、2ちゃんねるから自社に関する悪評を削除できたとしても、Googleの検索結果に残ってしまう可能性があります。2ちゃんねるへの悪評自体は消えていますが、Googleの検索結果に残っていると、様々なユーザーの目に触れる危険性が高くなります。
Googleの検索結果から2ちゃんねるに書き込まれた自社への悪評を削除する場合は、Google検索結果削除リクエストツールを使用します。Googleに対して該当するURLを削除するよう依頼を行うことで、検索エンジンから削除される場合があります。
(参考: 『削除ツール』)
3.裁判所に仮処分申請を行う
2ちゃんねるに送った削除申請が通らなかった場合、裁判所へ削除の仮処分申請を進める手続きを行いましょう。削除の仮処分申請を簡単に説明すると、裁判所から2ちゃんねるに悪質な書き込みの削除命令を行うことです。
仮処分申請を行うには必要な勝利を裁判所に提出し、削除の申立を行います。目安ではありますが、1~3カ月で自社に関する悪質な書き込みが削除されます。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みを自社で解決することが困難である理由
2ちゃんねるへの悪質な書き込みは、条件を満たし、正しい手順を踏むことで削除してもらえます。2ちゃんねるに書き込まれた自社への悪評が削除されることによって、問題が解決に向かう可能性があるでしょう。
しかし、2ちゃんねるへの悪質な書き込みを自社で解決することは困難です。本章ではその理由を2つに分けて解説していきます。2ちゃんねるによるトラブルを根本的に解決したいと考えている方は、本章の内容を参考にしてください。
1.書き込みが削除されない場合がある
2ちゃんねるへの悪質な書き込みに対して削除申請を送ることは可能ですが、必ずしも削除申請が承認されるとは限りません。
2ちゃんねるには「削除人」と呼ばれるユーザーがいます。削除人は利用者からの申請を受けて、該当の書き込みを消すかどうかを判断します。削除は不当な対応だと判断されれば、書き込みは残ったままです。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みは削除されない可能性があるため、様々な対策を用意しておくことが大切です。
2.同じトラブルを繰り返す可能性がある
また、2ちゃんねるへの悪質な書き込みを削除できたとしても、自社への悪評が再び2ちゃんねるに投稿される可能性があります。
2ちゃんねるへ自社に対する悪評を書き込まれる度に対処していては、手間と労力がかかってしまいます。2ちゃんねるへの悪質な書き込み対策を行うなら、根本的な問題解決が必要です。
2ちゃんねるで悪質な書き込みを見つけたときに相談したい専門家
2ちゃんねるへの悪質な書き込みに対して、どのように対処したらいいのでしょうか。繰り返しになりますが、2ちゃんねるへの悪質な書き込み自社で解決することは困難です。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みを解決したいなら専門家に依頼することをおすすめします。この章では、2ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処するときに相談したい専門家を紹介します。
1.弁護士に相談する
弁護士は法律の知識を持ち合わせているため、自社への悪質な書き込みを削除したり、投稿者を特定したりできることがメリットです。売り上げの大幅減少などの被害が大きければ、損害賠償を請求できる場合もあります。
しかし、弁護士が行えることは起きてしまったトラブルへの対応です。そのため、2ちゃんねるへの悪質な書き込みを防止するなどの効果は期待できないでしょう。
2.専門対策業者に依頼する
2ちゃんねるへの悪質な書き込みを対策するなら、風評被害や誹謗中傷などの対策を行っている専門対策業者への依頼を推奨します。専門対策業者は弁護士とは異なり、名誉毀損で訴えることはできませんが、発生した問題の再発防止効果が期待できます。
さらに、専門対策業者は2ちゃんねる以外のインターネット上で起こる問題も未然に防げます。幅広いトラブルに対して、あらかじめ防止策を取れることは専門対策業者のメリットです。
専門対策業者に悪質な書き込み対策を依頼するメリット
2ちゃんねるへの悪質な書き込み対策を行うなら、専門対策業者に相談することをおすすめします。
弁護士に依頼することで、2ちゃんねるへの悪質な書き込みを削除できたり、投稿者を特定できたりします。しかし、弁護士は2ちゃんねるへの悪質な書き込みを防止する対策は期待できません。
この章では、専門対策業者を利用するメリットを紹介していきます。2ちゃんねるへの悪質な書き込み対策でお悩みの方は、本章の内容を参考にしてください。
1.トラブルの再発防止が期待できる
専門対策業者に依頼することで、2ちゃんねるに自社の悪評が書き込まれることを防止できます。なぜなら、専門対策業者は2ちゃんねるへの悪質な書き込みが行われた原因を解明して対処できるからです。
2ちゃんねるに自社への悪評が書き込まれた原因が分からないままにしておくと、自社への悪評が再び投稿されてしまう危険性があります。2ちゃんねるに悪質な書き込みが投稿された原因を解決できれば、問題が再発する可能性は低くなると言えるでしょう。
2.自社にかかる手間が少ない
専門対策業者はヒアリングが完了次第、早急にトラブルの対処に着手します。自社で行うことはほとんどなく、普段の業務に集中することができます。そのため、専門対策業者に依頼することで、自社にかかる手間を少なくできます。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みに対処するなら、風評被害や誹謗中傷などの対策知識を持ち合わせている対策業者へ依頼しましょう。
3.悪質な書き込みを早期発見できる
専門対策業者は、2ちゃんねるへの悪質な書き込みを早期発見できるというメリットがあります。
悪質な書き込みを対処するには、該当の書き込みを早めに発見することが大切です。しかし、自社で日中問わず2ちゃんねるを監視することは不可能に近いでしょう。専門対策業者は2ちゃんねるの監視も行えるので悪質な書き込みを早期発見できます。問題が大きくなる前に対処ができることは、専門対策業者ならではの利点と言えるでしょう。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みでお悩みなら「ブランドクラウド」にご相談ください
2ちゃんねるへの悪質な書き込みでお困りならブランドクラウドが提案するサービス「風評被害クラウド」をご利用ください。
「風評被害クラウド」の強みは、GoogleのアルゴリズムをAIで常に監視している点です。AIを使用することで、悪質な書き込みの見逃しを防いでいます。さらに24時間監視ができるため、問題の早期発見が可能です。
さらに、最新の分析技術を取り入れることで、Google検索エンジンの今後の傾向や動向を予測しやすくなっています。
またブランドクラウドでは、企業のブランドイメージや価値を向上させるためのサービス「ブランドリフティング」も展開しています。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みでお悩みならブランドクラウドにご相談ください。
まとめ
2ちゃんねるへの書き込みを全文検索するには「未来検索コミュニティリサーチ」を始めとした専用サイトを使用しましょう。
2ちゃんねるへの書き込みを全文検索した結果、自社への悪評を見つけた場合は迅速な対処が求められます。自社への悪質な書き込みを放置することにより、売り上げの減少や退職者の増加に繋がってしまうリスクがあります。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処するなら、風評被害や誹謗中傷などの対策を行っている専門対策業者への依頼がおすすめです。
2ちゃんねるへの悪質な書き込みでお悩みの方は、ぜひブランドクラウドにご相談ください。貴社の価値やブランドイメージをお守りすることをお約束いたします。