お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-6447-2653
メールでのお問い合わせ

5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物を特定する方法を解説!自社への悪評を対処する手段とは?

hibou-chusyo

2023.10.26
  • 誹謗中傷

「5ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処したい」「自社の悪評を書き込んだ投稿者を特定できるのか」そのための方法を知っておきましょう。5ちゃんねるは大規模な掲示板サイトであり、誰でも匿名で書き込みが行えます。そのため、良い書き込みだけでなく悪質な書き込みも見受けられます。
5ちゃんねるへの書き込みが自社にとって悪質なものであるとき、どうにか対処したいと考えるのは当然のことです。
そこで本記事では、5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物を特定する方法を紹介します。自社の悪評に対する対処方法も紹介しますので、5ちゃんねるへ投稿された悪質な書き込みにお悩みの方はぜひ参考にしてください。

5ちゃんねるの概要について解説

image2

まずは、5ちゃんねるの概要について解説していきます。掲示板サイトということは知っている方も多いとは思いますが、5ちゃんねるにどのような特徴があるのかを理解している方は少ないでしょう。
本章では、5ちゃんねるの概要や5ちゃんねるへの書き込みについて紹介していきます。自社に対する悪質な書き込みの対処法を検討する前に、5ちゃんねるの特徴を確認しておきましょう。

概要

冒頭でも紹介しましたが、5ちゃんねるとはインターネットにおける巨大掲示板サイトです。5ちゃんねるは「5ちゃんねる」や「5ちゃん」と呼ばれることがあります。
5ちゃんねるは、元々2ちゃんねるという名称で立ち上げられました。しかし、2ちゃんねるの管理者が変わったことによって、5ちゃんねるに名称を変更しています。

書き込みの特徴

5ちゃんねるの書き込みの特徴は、匿名で誰でも気軽に書き込みができることです。5ちゃんねるでは匿名で書き込みできるため、個人や企業への誹謗中傷や嫌がらせなどの書き込みが発生しやすい傾向にあります。
5ちゃんねるへの悪質な書き込みが大きな問題に発展した事例があります。解雇された元従業員が、雇用先だった会社の不満や役員の批判を5ちゃんねるに書き込みました。企業は裁判を行なった結果、元従業員に対して企業に100万円、役員2名に30万円ずつの損害賠償の支払いを命じています。
5ちゃんねるへの書き込みは悪質な内容も見受けられ、場合によっては裁判に発展することがあります。

5ちゃんねるへの悪質な書き込みを放置する危険性

image3

5ちゃんねるへの書き込みが自社にとって悪質なものであるとき、該当する書き込みの放置はとても危険な行為です。悪質な書き込みによって、企業が大きな被害を受ける可能性があります。
本章では、自社への悪質な書き込みを放置する危険性を解説していきます。自社への悪質な書き込みを対処するかどうか迷っている方は、ぜひ本章の内容をご覧ください。

1.売り上げが減少する

5ちゃんねるへの悪質な書き込みは、企業の売り上げを減少させる原因になります。自社に対する悪評は、企業のブランドイメージを低下させてしまいます。
飲食店に対する書き込みで「〇〇の料理は不味い」といった内容があると、書き込みを見た人は飲食店に足を運ぶことを躊躇してしまうでしょう。
企業のブランドイメージを保つために、自社への悪質な書き込みは早急に対処しましょう。

2.取引先からの信頼が落ちる

5ちゃんねるへの書き込みが自社にとって悪質なものであるとき、取引先からの信頼を低下させる原因になるでしょう。自社への悪評が、自社の与信が低下させてしまうこともあります。
与信が低下すると、取引先から付き合いを止められてしまうリスクがあります。また、新たな企業から取引を断られてしまう場合が考えられます。
悪質な書き込みを放置することは、企業経営を行う上で危険だと言えるでしょう。

3.採用に悪影響を及ぼす

5ちゃんねるへの悪質な書き込みは、企業の採用活動に悪影響を及ぼす可能性があります。5ちゃんねるへの書き込み内容によっては、求職者が応募をやめてしまう可能性があるからです。
求職者が志望している企業について調べている際、「ブラック企業だ」「パワハラが横行している」などの書き込みを見つけた場合、志望先の企業に対してマイナスの印象を抱くでしょう。その結果、求人へ応募するのを控えてしまうかもしれません。
採用活動を円滑に行うには、自社への悪評を迅速に対処することが大切です。

4.退職者の増加につながる

5ちゃんねるへの悪質な書き込みは、退職者が増加してしまう危険性があります。悪いイメージがある企業で働き続けたいと考える従業員がいるのでしょうか。
5ちゃんねるへの悪質な書き込みが与える悪影響は、従業員だけではありません。従業員の家族が精神的なダメージを受けるおそれもあります。自社への悪評が与える影響が広がれば広がるほど、退職者は増加すると予想できるでしょう。
退職者の増加を防ぐためには、5ちゃんねるへの悪質な書き込みを早急に対処する必要があります。

5.書き込みが永久的に残る

5ちゃんねるへの悪質な書き込みは、インターネット上に永久的に残ります。
5ちゃんねるへの悪質な書き込みは、自動的に削除されません。そのため、5ちゃんねるへの悪質な書き込みは様々なユーザーの目に触れる危険性があります。自社への悪評が様々なユーザーの目に触れた結果、売り上げの減少や採用活動への悪影響に繋がるリスクが考えられます。
5ちゃんねるへの悪質な書き込みは放置せずに、見つけ次第、早急に対処することが重要です。

自社に対する悪質な書き込みを行った投稿者を特定する方法

image4

前章で紹介した通り、5ちゃんねるへの悪質な書き込みを放置することは危険です。見つけ次第早急に対処することが重要です。
5ちゃんねるへの悪質な書き込みを行った人物は正しい手順を踏んで手続きをすることによって特定できる場合があります。しかし特定するための具体的な手段がわからず、対応に困っている方も多いのではないでしょうか。
そこで本章では、5ちゃんねるへの悪質な書き込みを行った人物を特定する方法を紹介します。専門的な用語は分かりやすい言葉で解説しますので、ぜひ参考にしてください。

1.管理者にIPアドレスの開示請求を行う

まずは、5ちゃんねるの管理者にIPアドレスの開示請求を行います。
IPアドレスとは、インターネットに接続された端末に割り振られた番号を指します。簡単に説明すると、インターネット上での住所です。IPアドレスの開示請求をすることで、5ちゃんねるへの悪質な書き込みを行った人物を特定できる場合があります。
しかし、IPアドレスの開示請求に強制力はありません。そのため、5ちゃんねるの管理者がIPアドレスの開示請求に応じない場合があります。

2.発信者情報開示請求の仮処分命令を申し立てる

5ちゃんねるの管理者がIPアドレスの開示請求に応じなければ、裁判所に対して発信者情報開示請求の仮処分命令を申し立てます。
発信者情報開示請求の仮処分命令とは、5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物の情報を開示するよう、裁判所からプロバイダーにIPアドレスを開示する命令をしてもらうための手続きです。
プロバイダーとは、インターネットサービスを提供する事業者を指します。インターネットを利用するには事業者と契約する必要があるため、プロバイダーは氏名・法人名や住所などの情報を把握しています。
なお発信者情報開示請求の仮処分命令が認められるためには、以下の条件を満たしている必要があります。
・名誉棄損が疑われる内容の書き込みである
・損賠償請求や刑事告訴を検討している

3.プロバイダーを特定し、発信者開示請求を行う

IPアドレスが分かれば、悪質な書き込みを行った人物のプロバイダーを特定し、発信者開示請求を行います。発信者開示請求が承認されれば、5ちゃんねるへの悪質な書き込みを行った投稿者が特定できます。
しかし、プロバイダーは5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物の情報を必ずしも開示するわけではありません。プロバイダーは契約者に情報開示の可否の許可を取ります。もしプロバイダーの契約者が開示を拒否すれば、5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物の特定はできません。

4.発信者情報開示請求訴訟を提起する

プロバイダーの契約者に発信者開示請求が拒否されれば、プロバイダーに対して発信者情報開示請求訴訟を提起します。該当の書き込みが名誉毀損に該当すると判断されれば、裁判所がプロバイダーに対して情報の開示を命令します。
裁判所からの命令は法的な強制力があるため、5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った投稿者の特定が可能です。

5ちゃんねるでのトラブルを自社で解決するのが困難な理由

image5

5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物を特定する方法はありますが、自社で5ちゃんねるの問題を解決するのは困難です。
5ちゃんねるで起こった問題は、悪質な書き込みを行った人物の特定だけでは収まりません。自社に対する悪評がインターネットで拡散された場合、事態を収拾に導くのにかなりの時間と労力が必要となります。
本章では、5ちゃんねるの問題を自社で解決するのが困難である理由を2点紹介します。

1.投稿者を特定する方法が複雑

前章でも紹介しましたが、5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物を特定する方法はかなり複雑です。場合によっては裁判所での手続きが発生するため、法律の知識が必要になります。
さらに5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った投稿者の特定に必要なIPアドレスは、保存期間が短めです。約1~6カ月で、IPアドレスの履歴がプロバイダーで削除されてしまいます。
5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物を特定する方法は複雑である上に、迅速な対応が求められます。自社で5ちゃんねるへの悪質な書き込みに対応するのには、限界があると言えるでしょう。

2.問題が再発してしまう可能性がある

5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物を特定できても、同様の問題が再発してしまう可能性もあります。根本的な問題を解決していない場合、別の投稿者が自社への悪評を書き込む場合があります。
5ちゃんねるへ自社に対する悪質な書き込みが行われる度に、書き込んだ人物を特定していては、手間と労力がかかってしまうでしょう。

5ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処するときに相談したい専門家

image6

前章でも紹介しましたが、5ちゃんねるへの悪質な書き込みの対処を自社で行うには限界があります。
そこでこの章では、5ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処するときに相談したい専門家を紹介します。それぞれの専門家のメリットやデメリットなどを解説するので、5ちゃんねるへの悪質な書き込みの対処に悩んでいる方は参考にしてください。

1.弁護士

弁護士に相談することで、5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った人物を特定できます。弁護士は法律の知識を持ち合わせているため、裁判所で手続きを行うことになった場合でも、安心して依頼できるでしょう。
しかし、弁護士に依頼する場合、高額な費用が必要になる場合があります。例えば、裁判所を通じて発信者情報開示請求を行った場合は下記の費用が発生します。
・IPアドレスの開示請求:約5万円
・裁判所へのIPアドレス開示の仮処分の申立て:約20万円
・プロバイダーへの発信者開示請求:約10万円
・発信者開示請求訴訟:約20万円
企業によっては、これらの費用が大きな負担になる場合もあるでしょう。

2.専門対策業者

風評被害や誹謗中傷などの対策を専門としている対策業者に依頼することで、根本的な問題を解決できるでしょう。専門対策業者は、発生した問題の再発防止対策まで立案・実施することができるからです。
5ちゃんねるへ自社に対する悪評が書き込まれない環境を作るノウハウを持っているのが専門対策業者です。5ちゃんねるに関する問題の根本的解決を望むなら、専門対策業者への依頼を検討しましょう。

自社に対する悪質な書き込みの対処を専門対策業者に依頼するメリット

image7

5ちゃんねるへの悪質な書き込みを対処するなら、風評被害や誹謗中傷などの対策を行っている専門対策業者への依頼がおすすめです。
弁護士に依頼することで、5ちゃんねるに悪質な書き込みを行った投稿者を特定され、事態が収束に向かう場合があります。しかし、弁護士に依頼するということは金銭的な負担が大きくなることがある上、根本的な問題が解決されていないことが原因となって、自社に対する悪評が再度書き込まれる可能性があります。
この章では、専門対策業者を利用するメリットを紹介していきます。5ちゃんねるへの悪質な書き込みの対処でお悩みの方は、ぜひ本章の内容を参考にしてください。

1.事態の迅速な解決が望める

専門対策業者に依頼することで、5ちゃんねるへの悪質な書き込みが起こす問題を迅速に解決できます。
専門対策業者はヒアリングが完了次第、すぐに問題の対処に着手するためです。
前述の通り、5ちゃんねるへの投稿者を特定するためには様々な請求の手続きが必要です。日々の業務が忙しい場合、自社で5ちゃんねるへの悪質な書き込みに対処していては時間がかかりすぎて、手遅れとなり、拡散されてしまうおそれがあります。
5ちゃんねるへの悪質な書き込みを早急に対処するには、専門対策業者への依頼を検討しましょう。

2.問題の再発を防止できる

専門対策業者に依頼することによって、5ちゃんねるに自社の悪評が書き込まれることを防止できます。専門対策業者は5ちゃんねるへの悪質な書き込みが行われた原因を解明して対処するからです。
5ちゃんねるに自社の悪評が書き込まれた原因が分からないままだと、同じ問題が再び起こってしまう危険性があります。問題が発生する度に対処していてはキリがないため、イタチごっことならないよう対策が必要です。
5ちゃんねるに悪質な書き込みが投稿された原因を解決できれば、問題の再発すを防止できるでしょう。

5ちゃんねるへの悪質な書き込みでお悩みなら「ブランドクラウド」へお任せください

相談を受けるスーツの男性

5ちゃんねるへの悪質な書き込みでお困りなら「ブランドクラウド」がご提案するサービス「風評被害クラウド」をご利用ください。
「風評被害クラウド」の強みは、GoogleのアルゴリズムをAIで常に監視している点です。Googleのアルゴリズムは人の手で動向を確認することが主流ですが、どうしても人力では監視に限界がある上、ヒューマンエラーが発生してしまうリスクがあります。
またAIを使用することで、Google検索エンジンの今後の傾向や動向を予測しやすくなっています。さらに24時間Googleのアルゴリズムを監視できるため、問題の早期発見が可能です。
インターネット上のトラブルでお悩みの場合は、ぜひブランドクラウドにお任せください。

まとめ

image9

5ちゃんねるへの悪質な書き込みを行った人物は、正しい手順を踏むことで特定できる可能性があります。しかし悪質な書き込みを行った人物を特定するには、かなり複雑な手順を踏まなければならない上に、法律の知識が必要になります。
また、5ちゃんねるで起こった問題を根本的に解決するには、自社の悪評を書き込んだ人物の特定だけでは不十分です。悪質な書き込みが行われた原因を解明することで、問題の再発防止に繋がると言えるでしょう。
5ちゃんねるで起こった問題を根本から解決するなら、専門対策業者への依頼をおすすめします。迅速に問題解決できるだけでなく、トラブルの再発防止が可能です。
5ちゃんねるへの悪質な書き込みでお悩みなら、ブランドクラウドにご相談ください。貴社が抱えているお悩みの解決をお約束いたします。

Follow me!

RECOMMENDおすすめ記事

PAGE TOP