りそな銀行が芸能人の個人情報を流出させて大炎上
news
- 最新情報
【アイドルグループ「関ジャニ∞」の大倉忠義さんが、りそな銀行(大阪市中央区)の中目黒支店(東京都目黒区)に来店した情報を、同支店で働く派遣社員の女性の家族がツイッター上に投稿していたことが8日、分かった。りそな銀行は特定の顧客情報が漏れたことを認め、ホームページに謝罪文を掲載した。】― 産経WEST 2015年6月9日 ―
「母が帰ってきたら大倉くん情報たくさん頂こう。住所はざっくりとはさっき電話で教えてもらったし」
りそな銀行中目黒支店に関ジャニ∞大倉忠義さんが来店したという個人情報がツイッター経由で流出しました。ツイートしたのは同支店で働く女性派遣社員の家族。プロフィールによると20歳の女性だそうです。ほかにも同行員は俳優の西島秀俊さんの免許証をコピーしたものを持ち出したり、SMAP中居正広さんとマネージャーが父の遺産手続きのために来店したことを漏らしたりするなど、日常的に個人情報の漏えいを行っていたことが伺えます。
これは不特定多数が閲覧できるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に個人情報を掲載するという思慮に欠けた行動だけではなく、りそな銀行におけるコンプライアンス(法令遵守)の低さや、情報管理のずさんさまで問われる大炎上事件となりました。
この事件を受けて、りそな銀行は異例の早さで謝罪文を掲載しました。
【6月8日(月)、特定のお客さまが中目黒支店にご来店された情報が、Twitter 上に漏えいしていたことが判明いたしました。お客さま並びに関係者の皆さまには、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。(中略)金融機関としてあってはならないことであり、今回の事態を厳粛に受け止め、今後かかることが二度と発生しないよう、再発防止に全力を挙げて取り組んでまいります。】
クレームや口座解約などの具体的な件数は公表されていませんが、広報担当者によると「厳しい意見が寄せられている」といいます。6月19日に行われた株主総会でも株主から対応を問われるなど、大きな問題に発展しました。
従業員の家族という異例の情報漏えいルートに悩まされたりそな銀行。しかし、どのような形であれ、謝罪文で書かれているように情報漏えいは「金融機関としてあってはならないこと」です。個人の情報発信が容易になった今、改めて風評管理について見つめ直す必要があるでしょう。
<参考URL>
http://www.sankei.com/west/news/150609/wst1506090029-n1.html
http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/20150608_1a.pdf
http://news.aol.jp/2015/06/08/bakatter/
http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35065729/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/23/news049_2.html