お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-6447-2653
メールでのお問い合わせ

ローソン、従業員がアイス冷凍庫に入って遊んでいた件で炎上

news

2023.10.26
  • 最新情報

【コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。ローソンは7月15日、「食品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として謝罪し、店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。】 ― ITmedia  2013年7月15日 ―


問題となったのは、Facebookに投稿された写真です。Tシャツにハーフパンツといった薄着の男性がアイスクリームケースの中で涼んでいるというもので、彼の友人と思われる人物が「もう22になる人が何をしゆがで!」というコメントとともにアップロードしていました。


写真の奥にローソンのロゴが見えることから、ローソンの店内で撮影されたものであると判明。ネット掲示板やツイッターなどで次々と転載され、やがては新聞やテレビなどを巻き込んだ大規模な炎上事件へと発展します。


商品であるアイスに男性の頭、背中、腰、足などさまざまな部位が密着していたため「もうローソンでアイスを買うのは、やめよう」「二度とローソンでは買わない」などといった、不買を決意する消費者も少なくありませんでした。


消費者から通報を受けたローソンは「加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」と題して、炎上した翌日に謝罪文を掲載。不衛生と指摘されたアイスクリームケースならびに商品の撤去をするだけでなく、問題となった高知鴨部店にはFC契約の解約と休業という非常に重いペナルティーを課しました。不祥事をごまかすことなく、いち早く対処することでスムースに炎上を沈静させたローソンの対応は好例といえるでしょう。


このようにアルバイト店員による悪ふざけが原因で炎上する現象を「バイトテロ」といいます。企業はアルバイトの教育に力を入れてはいますが、それでもゼロにすることはできません。もしバイトテロが起きてしまった時には、すぐに火消しができるように誹謗中傷対策やレピュテーションマネジメントを行っておくことが重要です。


<参考URL>
http://rocketnews24.com/2013/07/14/350664/
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/15/news010.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/15/news009.html

RECOMMENDおすすめ記事

Checking...